心も体も決して健康とはいえないが、なんとか日常生活は送っている。
これ以上悪い箇所が出ないように、そう願いながらの毎日。
うがい、手洗い、最低でも風邪はひかぬよう心がけている。
体調が悪いとすぐ口唇ヘルペスを発症する人は少なくない。
私もそのひとりだ。
唇がむず痒いなと思い鏡でチェックすると、兆候が出ている。
一刻も早く抗ヘルペスウィルスの軟膏を唇全体に塗り込む。
対処が早ければ早いほど治るのも早い。
チョコレートやナッツ類は、ヘルペスウィルスを活性化させるので避けた方がいい。
日本人にはあまり知られていないようだ。
私も知ったのはここ数年のこと。
チョコやナッツなんて、けっこう好きだしカカオは健康にも良いしおいしいしそこそこ食べていた。
しかし、それはヘルペスを再発させる危険も孕んでいる
兆候を感じるとただちに軟膏を塗って、できるだけ軽症で済むようにしている。
しかし、努力の甲斐虚しく治りそうで治らない・・・の繰り返しが続いた。
いったい何が悪いのだろう・・・
何か別の要因が絡んでいると思って毎日考えていた。
そう、ホント大バカ者です。
原因は「リップクリーム」ですよ!
リップクリームは直接つけて、使い回す。
だいたい使い切るまで使うか、どこかで失くす。
そのリップクリームが原因だった。
軟膏はティッシュを小さく切って、そこにつけてから唇に塗る。
そして、足りない時は新しいティッシュを少し切ってまた塗る。
要するに二度つけ禁止!
そんな事を徹底していながら、リップクリームには重大な関心を寄せていなかった。
今まで大丈夫だったし、避けてつけてるし・・・
今まで良くても、ダメなときはダメだ。
口紅もファンデーションも何から何まで、化粧する時の小道具は毎日使い回していないか?
清潔じゃないはずだ。
毎回洗うとかしないと絶対ヤバい。
リップクリームを使わず、保湿クリームを塗るようにしてからは再発のループ地獄から脱出できた。
みなさんは大丈夫ですか?
日常生活の意外な盲点がたくさんありますね。
ウィルスと共存していかなくてはいけないこの地球では、ちょっとした事を気をつけるだけで結果が違ってくる。
もっと観察眼を身につけなくては!