火災保険に安く入る方法。知らないと大損するあの切り札とは?

2022年10月から火災保険が値上げされます

火災保険の値上げはいつから?
2022年10月から火災保険の保険料が値上げ
火災保険の最長契約期間の変更はいつから?
2022年10月から最長10年の割安な保険期間が廃止され、最長5年となります
2022年10月から火災保険の保険料が値上げになります。
契約期間も最長10年の割安な保険期間が廃止され、最長5年となり結果的に値上げとなります。

火災保険・地震保険を安くする方法

え!?申請しないの?住宅性能評価書

グリーン住宅ポイントの申請に必要だった「住宅性能評価書」
終わったから関係ないなんて思ったら大間違いです。

建売にせよ、注文住宅にせよ「住宅性能評価書」は強い味方です。
ローコストの注文住宅でも、最初に申請意思を伝えておけば取得は可能です。

評価に適合しているのであれば、取得して損はありません。

ただし費用がかかるので、それも予算に計上しておくと良いでしょう。

火災保険・地震保険の額が割引になる

引き渡し前に加入しておくべきなのは、火災保険と地震保険です。
ネットで見積もりの試算ができるので調べまくりました。

とりあえず同じ条件で何社か見積もりをとって、比較検討してみましょう。

住宅性能評価書があれば、耐震等級が3だと地震保険が半額になることもあります。

あわせて検査済証でいつ完成したのかも確認できるので、築浅割引も受けられます。

PR火災保険の無料診断はコチラ!

火災保険の絶対条件5つ〜我家の場合

我家の場合は以下の条件がしっかり備わっている事で比較検討しました。

  • 火災保険10年+地震保険5年の一括契約が可能
  •  全焼した場合の補償額は「新価」であること
  •  風災水災もカバーしていること
  •  家財保険の額を自分で決められること
  •  保険代理店が家から遠くなく、フットワークが軽いこと
  •  (できればクレジットカード決済ができること)

わりと充実した火災保険のプランになりますが、10年で数万円の差額で安心を担保できるならと思っています。

保険会社の格付けをチェック

保険会社の支払い能力というのも気になるところです。
会社ごとの特徴でもありますが、払い渋りをする会社は避けたいですね。
自動車保険なんかでも、対応が悪いとか審査が厳しいといった話をたまに耳にします。

格付け機関
スタンダード&プアーズ
ムーディーズ・ジャパン
日本格付研究所
格付投資情報センター
フィッチレーティングス

日本の上場企業で有名どころであれば大丈夫かと思いますが、チェックしてみるのも参考になります。

まとめ

火災保険に加入するなら2022年10月までにしましょう。
2022年10月からは最長契約期間が10年から5年に短縮されます。
これから家作りをするなら「住宅性能評価書」を取得しましょう。
保険料が安くなる場合があります。
売却するときも「住宅性能評価書」はあった方が有利です。

火災保険に加入する時期、見直す時期を逃すと大損するかもしれませんよ。

おまけ

ちなみに我家は「東京海上日動のすまいの保険」に加入しました。
もちろん、契約期間は10年です。
住宅性能評価書を取得しておいたので、耐震等級3級(3が最高)で地震保険が半額割引になりました。
新築なので築浅割引もつき、お得感がありました。
今回の保険契約には満足しています。

ちなみに東京海上日動の火災保険はネット申込ができず、対面での契約となります。担当者との面談になるので、この人が何かあったら対応してくれるんだという安心感はあります。

引渡し前の新居での面談でしたが、その場でクレジットカード決済もできました。よかった〜。

火災保険をご検討中の方はこちらから
〜PR〜