記事内にプロモーションが含まれる場合があります。
ipad air 13インチを購入!正直な感想は

2025年3月にipad air M3 13インチが発売されたので、この機会に購入しました。
Apple Storeで4月9日に注文、4月12日に到着。
そこそこ注文が入ってるということでしょうか。
Apple Pencil pro
Apple PencilはUSBタイプにするか迷いましたが、筆圧を感知してくれないのでproにしました。
proの方ができることが増えるので、イラストを描いたりする人はApple Pencil Proがオススメです。
もう少し安いといいですよね。
セール期間を狙ってAmazonで購入するのがお得ですね。
Apple Pencil Proの箱のデザインは5種類+1
- 黒系
- オレンジ系
- 淡いブルー系
- 紺色系
- パープルのグラデーション
- 従来のホワイトの箱
筆者のところには、いちばんシンプルな紺色系のデザインが届きました。
けっこう気に入っています。
ipad air 13インチ(M3)の使い心地は
かなり大きく感じるので、ちょっとデカ過ぎかなという気がしないでもないですが、筆者としては大きい画面を求めていたので満足しています。
何に使うかという目的が画面サイズとマッチしているかどうかを考えて選ぶことをお勧めします。
家電量販店でデモ機が置いてあるので、実機を触ってみましょう。
Macの画面が長方形とすると、ipad air 13インチは正方形に近いです。
筆者的には買ってよかったと思っていますが、大きさを間違えると後悔することになりますのでよく検討して下さいね。
持ち運びには不向き?
持ち運んで何をするかによりますが、正直持ち運ぶには大きいと思います。
Apple Pencilでなにか描くとか、メモをとるとかiPadならではの使い方を望んでいるなら別ですが、そうでないならMacBookの13インチを持ち運んだ方がよろしいかと。
筆者は持ち運びはしないので、自宅でMacBook Air15インチと今回のipad air 13インチを使い分けています。
性能はどう?
M3に格上げしたので、それはもう快適です。これ以前はipad airの2世代前のを使っていましたから。
結論
ゴリゴリに仕事で使うのならipad Proをおすすめしたいです。
そうでないならipad air 13インチの大画面を楽しむのは有りです。
ただ持ち運びには不向きかなと。
どこでどう使うかを想定することが大切です。
それ次第で、大正解!か大失敗!になってしまいますから。
Apple Pencil pro